歯科衛生士 特定技能生の口腔ケア指導
今回はミャンマー出身の特定技能生を指導しました。
患者さんのADL(日常生活動作)を確認して、QOL(生活の質)の維持向上を目指した口腔ケアを行っています。
患者さんのADL(日常生活動作)を確認して、QOL(生活の質)の維持向上を目指した口腔ケアを行っています。
「歯磨きしてくださいね」と声掛けして歯ブラシを渡します。
ご自身で歯磨き後、「お手伝いしますね」と声掛けをしてから磨き直しをします。
患者さんの口腔内の状態は皆さん違います。
特定技能生や技能実習生にもわかるように患者さん一人ひとりの残っている歯や入れ歯の形を分かりやすく伝える工夫をしています。
特定技能生や技能実習生にもわかるように患者さん一人ひとりの残っている歯や入れ歯の形を分かりやすく伝える工夫をしています。
入れ歯の装着も色分けをしています。
朝から夕食後まで入れ歯をつけておくことが理想です。
しかし、入れ歯をポケットにしまったり、枕元に置いておくなどの行為がある場合は、お預かりして食事の時のみ入れ歯を入れるように統一しています。
朝から夕食後まで入れ歯をつけておくことが理想です。
しかし、入れ歯をポケットにしまったり、枕元に置いておくなどの行為がある場合は、お預かりして食事の時のみ入れ歯を入れるように統一しています。
昨年度、介護相談員活動報告書より
【ご家族の声】
「入れ歯を外されているので、プリンしか差し入れができない。もっといろいろなおやつを持ってきたい」というご感想をいただきました。
ご面会時、お食事時のみ入れ歯を入れる対応の患者さんは、入れ歯を外している時間帯となる場合があります。
職員へお声掛けいただければ対応します。
ご不明な点は職員までお願いします。
【ご家族の声】
「入れ歯を外されているので、プリンしか差し入れができない。もっといろいろなおやつを持ってきたい」というご感想をいただきました。
ご面会時、お食事時のみ入れ歯を入れる対応の患者さんは、入れ歯を外している時間帯となる場合があります。
職員へお声掛けいただければ対応します。
ご不明な点は職員までお願いします。